SAEマーケティングワンがご案内するペットホテル認定制度は、親会社である一般社団法人 全日本動物専門教育協会(SAE)が、ペットホテルの施設品質や接客に向けた取組状況を評価することで、飼い主が安心して利用できる品質の高いペットホテルが増え、また、本制度を通じ、ペット事業者がペットホテルの安全性の確保に向けた意識の向上や取組の促進を図り、より安全なサービスの提供に寄与することを目的に創られた制度です。
制度概要|星の意味|評価基準|認定期間|申請手続き|認定までの流れ|費用|メリット|注意事項
制度の概要
(1)評価認定の対象となる事業者
①ペットホテルならびにペットサロン、動物病院、ペットと泊まる宿・ホテルなどに預かり設備を有する事業者
②自社(自宅)で預かりシッティングする、ペットシッター事業者
(2)申請条件
①ペットホテル事業を始めて1年以上経過していること
②これまでに法令遵守事項に関する違反や行政処分がないこと
③過去1年以内に、預かり動物の脱走や受傷などの重大な事故がないこと
(3)評価認定の方法
ペットホテルの認定は、4つの評価基準に計36の認定条件をものさしに、飼い主が安心利用できるペットホテルのレベルを星の数で認定していきます。
星の意味するところ
【1つ星】
施設力とサービス力の品質において、飼い主が安心してペットを預けられる水準にあるペットホテルとして認証
【2つ星】
施設力、サービス力、接客力、運営力の品質において、飼い主がペットホテルに求める期待に応えられる水準にあるペットホテルとして認証
【3つ星】
施設力、サービス力、接客力、運営力の品質において、飼い主がペットホテルに求める期待を超える品質水準にあるペットホテルとして認証
4つの評価基準(主な認定条件の概要)
【評価—1 / 施設力】
- 預かっている間に逃げたり盗まれたりする心配はないか
- 預けている場所が不衛生だったりしないか
- 床がすべりやすくて足に負担のかかる心配はないか
など
【評価-2 / サービス力】
- 預かり契約の内容
- 体調チェックの実施
- 滞在中のペットに対する散歩、室内運動などの情報公開
など
【評価-3 / 接客力】
- カウンセリングの内容
- 社員教育
- WEB予約の導入
など
【評価-4 / 運営力】
- 獣医師との連携
- 専門の資格を持ったスタッフが常駐しており、しつけなど、預かること以上のサービスを提供している
- WEBなどで飼い主に有益な情報を定期的に発信している
など
(4)認定期間
認定された日から2年間となります。
(5)申請手続き
下記の書類をSAEペットホテル認証委員会までにご提出ください。
■1つ星認定を申請する場合
- 認定申請書
- 動物取扱業登録証(保管)のコピー
- 自己申告シート
■2つ星・3つ星認定を申請する場合
- 認定申請書
- 動物取扱業登録証(保管)のコピー
※2つ星・3つ星は審査の結果認定されるものであり、申請者からの指定はできません。
【申請にあたってのご案内とご注意】
- ペットホテル認定はSAEが審査し認定しますが、SAEの100%出資会社である株式会社SAEマーケティングワンが運営を担います。
- 会社単位ではなくペットホテル事業所ごとの申請となります。
- SAEならびにSAEマーケティングワンは、申請内容の機密性保持に努め、認定の有無を問わず申請者に関する個別情報は断りなしには開示しません。
- 申請に虚偽がないか不定期に現場確認を実施する場合がありますので、予めご承知おきください。
(6)認定までの流れ
①申請書類提出 ⇒ ②申請料納付 ⇒ ③審査(約1週間) ⇒ ④認定結果通知 ⇒ ⑤認定料納付 ⇒ ⑥認定書発行
※1つ星認定審査は、自己申告シートを用いた書類審査となります。自己申告シートは、①申請書類受領後にメールにて送付します。
※2つ星・3つ星認定審査は、スカイプなどを通じたWEB面談を通じた審査となります。
(7)申請・認定にかかる費用
■申請料
(1つ星認定)6,150円(税込)
(2つ星・3つ星認定)17,600円(税込)
※認定の可否に関わらず、納入された申請料は、返金できませんので予めご了承ください。
■認定料
(1つ星・2つ星・3つ星認定)22,000円(税込)
※認定料納付をもって正式な認定となります。
※一旦納入された認定料は、返金できませんので予めご了承ください。
■2年目以降の認定料
ペットホテル事業者が2年目以降継続して申請し認定された場合は、SAEが認定料の50%を負担し、皆様の活動を支援します。
※審査料は必要となります。
※2年目以降の認定料は11,000円(税込)となります。
(8)認定ペットホテルのメリット
- 認定証書の発行
- 認定ロゴの使用
- SAE会報誌Animal Worldでの紹介
- 認定プレートの購入(有料 / 22,000円税込)
- 認定証書
- 認定ロゴ
- 認証プレート(ガラス製/約11cm×約13cm)
(9)認定に関わる注意事項
- 認定されたペットホテル事業所のみに使用することができます。
- 認定証書、認定ロゴ、認定プレートおよび当該認定制度に起因して生じる損害や収益の損失について、SAEおよびSAEマーケティングワンはいかなる場合も責任を負いません。
- 認定ペットホテルにおいて、施設内容やサービス内容などに大幅な変更があった場合には、申請事業者は変更内容を直ちにSAEへ書面にて連絡するものとします。変更により該当する評価レベルに満たないと判断される場合や連絡なき場合には、SAEは認定を取り消すことができるものとします。
- 申請事業者の代表者、責任者、実質的に経営権を有する者が、下記に該当する場合には、SAEは審査の中止および認定の取り消しができるものとします。
①法令または本規定に違反した場合
②不正行為があった場合
③応募に際して提供した情報が虚偽であるとSAEが判断した場合
④自らまたは第三者を利用してSAEまたはSAEマーケティングワンの業務を妨害、あるいは妨害する恐れのある行為をした場合
⑤反社会的勢力である場合またはあった場合 - 審査結果に対する異議申し立ては受け付けません。
- SAEは事前に通知することなく、本規定の全部または一部を任意に変更でき、また本規定を補充できる規約や特約を新たに定めることができるものとします。規定の変更や追加はSAEまたはSAEマーケティングワンのホームページに掲載した時点から効力を発するものとします。
- ペットホテル認定への申請者は、当規定を承認し、各条項を順守することに同意するものとします。
審査料の納入はコチラ
お気軽にお問い合わせください。03-5565-0534受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問合せはこちら お気軽にお問合せください。